「外出できない」「人と会うのが不安」そんなお子さんのいるご自宅に専門支援員が訪問します【詳細はこちら】

コドモワカモノフェスタ2025

コドモワカモノフェスタ2025
Screenshot

今年もコドモワカモノフェスタがやってきました!(愛称:コワカフェスタ)

学校に行けない・行かない子どもたち
学生を終え、外出するのがむずかしい若者たち
そしてその保護者のみなさん

みなさんが安心して参加し、ほっとできたり、ヒントを得られたり、そんな時間を過ごせるための年に1回の場です。

イベント内には、いくつかのプログラムが用意されていますので、詳細は下からご覧ください。
みなさんとお会いできるのを楽しみにしています^^

日時

2025年3月2日(日)11:00〜16:00 ※受付10:30

場所

栃木青少年センター アミークス
住所Googleマップはこちら

参加費

無料

対象

栃木県内の不登校、行き渋りをする子どもやその保護者
ひきこもり状態にある若者など
※支援者、教育関係者の方もご参加いただけます。

プログラム紹介

11:00〜

①新団体「ささえあい」

【まい&ママのおはなし会】親の会の活動だけでなく、ホームエデュケーションで先駆的な活動をしている高実子さんを囲んで、楽しくお話ししませんか?

②居場所×フリースクール

不登校の子どもたちにとっての居場所は?フリースクールは?
県内の不登校支援の若いメンバーが、いまできること、これからできることについて語り合います。

13:00〜14:00

③「それな!」
伝えたいこと、思っていることを子ども若者で語り合おう。

14:00〜

③NPO法人KHJとちぎベリー会

【不登校・ひきこもり】お子さんの対応にお困りのご家族の方、日々苦しい重知恵過ごされている当事者の方。1人で苦しまず、仲間の力を感じてみませんか?

④栃木登校拒否を考える会

登校拒否の経験を互いに交流し、支え合いや情報交換を通じて、生き方を見つけていく活動をしています。経験者の知恵に学びましょう。

お申込み

お申込みは必要ありません。当日お越しください。

お問合せ

‭メール:ws-core@hotmail.com
TEL:090-9100-0821‬(問合せ担当:中野)

Screenshot
Screenshot