【参加者募集】登校拒否・不登校を考える夏の全国大会
登校拒否・不登校を考える全国ネットワークでは、今年も8月24日・25日に「登校拒否・不登校を考える夏の全国大会」を開催いたします。 8月24日の「子どもプログラム」zoomによるオンライン配信8月25日「大人プログラム」...
登校拒否・不登校を考える全国ネットワークでは、今年も8月24日・25日に「登校拒否・不登校を考える夏の全国大会」を開催いたします。 8月24日の「子どもプログラム」zoomによるオンライン配信8月25日「大人プログラム」...
主催者からのメッセージ 親の私自身が、どれだけ子どもを苦しめてきたのかを、不登校によって痛感させられました。自分の生きづらさが問題を作っていることに気づかされたのです。それから、自分と向き合い、自分軸を取り戻していくにつ...
主催者からのメッセージ 私は元々臨床心理士で、スクールカウンセラーをしていました。子どもは小学4年の時に不登校になりました。夫の転勤で宇都宮市に来てからは、キーデザインの運営するフリースクール「ミズタマリ」に通っておりま...
一般社団法人えんがおでは、今後すべての小学生から高校生を対象に、毎月一回様々な社会活動の体験プログラムを開催いたします。 仕事が忙しく、子供に色々な体験をさせてあげたいけど難しい。子供が学校に行けない日もあり、経験不足が...
NPO法人キーデザインが、キリン福祉財団より助成を受け、栃木県内で不登校キャラバンを実施します。 代表の土橋は約5年フリースクールにて子どもたちの支援にあたり、100名以上の子どもたちを見てきています。また保護者向けのL...
毎年那須町で開催している不登校支援イベント「あおぞらフェスタ」が、8月11日(日)那須町文化ホールにて今年も開催されます! プログラムの中には不登校のお子さんをもつ保護者の方同士で相談しあう場「大人カイギ」や、親の会の方...
スクール概要 名称 フリースクール こころテラス☆free 住所 栃木県栃木市鍋山町610-1西方寺(さいほうじ)敷地内 連絡先 080-4433-3859 / kokoroterrace.salonmail@gmail...
主催者からのメッセージ 子供が小学校4年生から不登校になり、親子共に苦しい日々を過ごしました。しかし親の会のお陰で心が楽になり、私は資格をとって放課後児童支援員になり働いています。息子は自分軸を大切にしながら高校に通って...
地域の中で、こども食堂をはじめとする居場所づくりがますます活発に進んでいます🍀人に頼り、関わりながら子育てすることが出来る人も増えてきているようで、社会が変わっていくことをこの8年で感じてきました...