「外出できない」「人と会うのが不安」そんなお子さんのいるご自宅に専門支援員が訪問します【詳細はこちら】

【終了しました】9/2(土)起立性調節障害を知ろう!映画「今日も明日も負け犬」上映会&トークイベント

概要

宇都宮市にて、”起立性調節障害”をテーマにした映画「今日も明日も負け犬」上映会&トークイベントを開催します。

この作品は、中学生の時に起立性調節障害を発症した西山 夏実さんの実話をもとにしており、西山さんご自身が映画の監督を務めています。脚本・キャスト・メイキング…映画のすべてを高校生だけで作った自主制作映画です。

学生が自分たちで”今一歩、前に進みたい”映画という表現のカタチ。

この病気は見た目ではわかりにくいため、怠けやサボりと誤解されやすく、そのことで自尊感情が低下するなど症状を悪化させる場合があります。また、家庭内では親子関係を拗らせてしまうことも。

この病気の克服には周囲の方の関わり方が大切になるため、当事者の親子のほか、学校の先生方や保護者の方、同世代の学生のみなさんにも是非観ていただきたい作品です。

なお、映画上映会の後にはトークイベントを予定しています。NPO法人キーデザイン代表理事 土橋 優平さんがファシリテーターとなり、実際に起立性調節障害を経験し乗り越えた渡辺 佑理さんをゲストに迎え経験談を伺います。

当時、何が必要で、周りにどうしてほしかったか?当事者の率直な想いと乗り越えた先で感じていることは、みなさんのこれからの参考になることは間違いありません。

当事者の親子のほか、学校の先生や同年代の子どもを持つ保護者の方、学生のみなさんなど、多くの方のご来場をお待ちしています。

タイムスケジュール

  • 13:15 開場
  • 13:45 開演
  • 14:00~15:45 映画「今日も明日も負け犬」上映会
  • (15分休憩)
  • 16:00~
    トークイベント 
    キーデザイン代表 土橋 優平さん × 専門学生 渡辺 佑理さん(実際に起立性調節障害を乗り越えた方にお話を伺います)
    質疑応答
  • 16:50 終了

日時

2023年9月2日(土)13:45〜17:00

場所

宇都宮市総合コミュニティセンター(〒320-0845 栃木県宇都宮市明保野町7−1)
》ホームページ

入場料

無料

定員

100名

お申し込み

お申し込み締切日…当日(2023年9月2日(土))まで