Contents
スクール概要
名称 | 夢作志ジュニアスクール(初等部・中等部) |
住所 | 栃木県宇都宮市不動前1‐3‐35 |
連絡先 | 028‐610‐6341 / gakuin@k-musashi.jp |
営業日 | 火曜日〜金曜日 10:00〜15:00 ※木曜のみ10:00~14:30 |
対象者 | 小学生/中学生 |
HP | https://k-musashi.jp/ |
備考 | 夢作志ジュニアスクールは、子どもたちがほっと安心して、自分らしくいられる場所。小学生・中学生の枠にとらわれず、それぞれのペースに寄り添いながら、のびのびと過ごせる毎日を大切にしています。ここでは、「風通しのいい親子関係」がいちばんの土台。子どもたちが笑顔でいるためには、親も安心できることが大切です。だから、親もひとりで悩まず、スタッフと一緒に考えたり、気づきを分かち合ったり――そんな関係を育んでいきたいと思っています。“こうなってほしい”という期待よりも、“そのままのあなたを応援しているよ”という気持ち。そんな温かなまなざしが、子どもたちの笑顔や前向きな一歩につながっていきます。夢作志ジュニアスクールは、子どもも、親も、スタッフも、みんなでつくる安心の居場所。あなたらしい毎日を、ここから始めてみませんか? |
大切にしていること
自分で考えて行動する力を育む
こどもたち一人ひとりが、自分の気持ちや考えを大切にしながら、自らのペースで学び・行動できる環境を整えています。失敗も経験のひとつとして受け入れ、自分で選び、決めていく力を育てます。
みんなとならできることがある
1人では難しいことも、誰かと一緒ならできるかもしれない。そんな実感を通して、仲間と支え合う喜びや、協力する楽しさを経験します。違いを認め合い、共に学び合える関係づくりを大切にしています。
何より、ほっとできる場所であること
学校に来るだけで「なんだか安心する」「ここにいていいと思える」——そんな“居場所”でありたいと願っています。無理をせず、自分らしくいられる空間を、スタッフと子どもたちみんなでつくっています。
スタッフ

小林 有美子(こばやし ゆみこ)
【趣味】
映画鑑賞 推し活
【自己紹介】
子ども自身が「自然体でいられる場」を整える環境設定人の一人として、子どもたちと日々の生活を過ごしています。一歩踏み出すのは勇気がいりますよね(❁´◡`❁) その一歩を応援しています!!

渡邉 さおり(わたなべ さおり)
【趣味】
好きなことは散歩と字を書くこと
1児の母。子育て奮闘中。
【自己紹介】
夢作志へようこそ。みんなちがってみんないい。夢作志の空気の中での学びにより、自分を磨きながら日々の生活を楽しんでいきましょう。
ギャラリー













