【参加者募集】ペダゴー資格認定講座1期生(9月スタート)
ペタゴー資格認定講座 秋学期1期生 募集開始! (設定ではオンラインの募集となっておりますが、オンラインと会場を組み合わせての講座となります。) ペダゴーとは…デンマークをはじめ北欧諸国の教育や福祉を支える対...
ペタゴー資格認定講座 秋学期1期生 募集開始! (設定ではオンラインの募集となっておりますが、オンラインと会場を組み合わせての講座となります。) ペダゴーとは…デンマークをはじめ北欧諸国の教育や福祉を支える対...
「子どもが不登校になったら…」なんて考えたことはありませんか? 不登校児童生徒は年々増え、昨年の時点で約30万人。中学生で17人に1人が不登校です。お子さんが普段学校に行っているご家庭でも、他人事ではなくなってきています...
支持と承認、そして信頼を感じると、子どもは安心な気持ちになります。 子どもがどんなことを言っても、親が「そうだね」と受け止めることが、子どもの自己肯定感の向上につながります。 子どもに安心を与える言葉がけや子供の情緒に共...
第3回 不登校・多様な学び「つながる縁日」 茨城県で行われる 「つながる縁日」は今年で3回目の開催です!昨年の開催では総勢700名を超える参加がありました。今年の開催場は 県南・県西・県北県央鹿行 と三箇所あり、またそれ...
栃木を舞台にした完全オリジナル朗読劇、魔王と賢者の転生TOCHIGIライフは音と映像もありの新感覚な朗読劇となっております。 キャストはあの有名なアニメ声優野島健児さん、舞台俳優として活躍してる福地教光さん、とちぎ未来大...
9月1日に千葉県松戸市 松戸市民会館で行われる、不登校経験者×保護者のおはなし会になります。オンライン上(zoom)でも開催予定なので、県外の方でもご興味のある方は参加してみてください! 日時 2024年9月1日(日)1...
一般社団法人ペダゴージャパン主催「ゆめパのじかん」上映会&トークセッション開催! 子どもの権利条約は1989年11月20日に国連総会で採択された、世界で最も広く受け入れられている人権条約で、日本では1994年4月に批准し...
集え、栃木県内実践者100名‼︎ 不登校、ヤングケアラー、子どもの貧困…様々な課題に直面する日本社会。 支援の手があっても、辿り着かずに孤立する子も大勢います。 栃木県内にも多種多様な取り組みが...
8月25日(日)に子どもとおとなのほっこり研究所主催のもと、全国的に大好評となったドキュメンタリー映画「夢みる小学生」のスピンオフ映画「夢みる校長先生」の上映会・お話会が開催されます! ▼予告編はこちら ▼お話会 原口真...