一般社団法人ペダゴージャパン主催「ゆめパのじかん」上映会&トークセッション開催!
子どもの権利条約は1989年11月20日に国連総会で採択された、世界で最も広く受け入れられている人権条約で、日本では1994年4月に批准し、今年で30周年を迎えます。
そして日本においては全国に先駆けて、川崎市が子どもの権利条例を2000年に制定し、2003年7月には川崎市子ども夢パークがオープンしました。
子どもの権利条例の制定、川崎夢パークの創設など、子どもが安心して過ごせる居場所をつくり、子どもたちの命に寄り添ってきた認定NPO法人フリースペースたまりば理事長西野博之氏と、こどもの育ちと学び研究所代表で、長野県下高井郡山ノ内町教育長の竹内延彦氏のお2人を招き、「ゆめパのじかん」の上映会とトークセッションを行います。皆様、どうぞご参加ください。

日時
2024年8月10日(日)11:45~15:30
場所
宇都宮共和大学 宇都宮シティキャンパス4階
栃木県宇都宮市大通り1丁目3−18
参加料
大人 2000円
22歳以下 無料
お申し込み
下記のサイトよりお申込みください。
主催団体
一般社団法人ペダゴージャパン
HP:https://paedagog-japan.jp/