【人材かがやきセンター主催講座】すべての子どもたちの幸せを願って~発達の課題に寄り添うために~
人材かがやきセンター主催する発達障がい、学習障がいなどに関する講座となります。講師としてスクールカウンセラーの原田氏が登壇します。 ご興味のある方は是非ご参加ください。 日時 2025年3月29日(土)10:00~11:...
人材かがやきセンター主催する発達障がい、学習障がいなどに関する講座となります。講師としてスクールカウンセラーの原田氏が登壇します。 ご興味のある方は是非ご参加ください。 日時 2025年3月29日(土)10:00~11:...
NPO法人キーデザインが2025年9月よりスタートした「お母さんの図書室」では、不定期で講座企画を行っていきます。今回は第1弾として「お金とキャリア」がテーマ。ファイナンシャルプランナーをゲストにお呼びし、お金やキャリア...
8月26日(火)栃木市にて、第58回下都賀地区特別支援教育復興大会「子どもたちの笑顔をつなぎ、ひろげ、ささえあう社会へ」が開催されます。 すべての子どもたちが、安心して学び、自分らしい歩みを進められるように。そんな願いを...
NPO法人キーデザインが運営するYouTubeチャンネル「お母さんのほけんしつ」では、2025年から「子どもたちを笑顔にするプロをご紹介」企画をライブ配信で実施しています。 不登校・行き渋りをする子どもたちの支援をする専...
2025年6月21日(土)にとちぎ岩下の新生姜ホールにて講演会「不登校の人が一歩を踏み出すきっかけは?」が開催されます。 不登校の子どもが新しい一歩を踏み出すきっかけは?周囲の大人がどのように理解し、どう本人を支えるの?...
通信制高校 星槎国際高等学校が主催する、不登校・フリースクール理解啓発セミナーとなります。 不登校、と一言で表現されてしまいますが、子どもたちが抱えている課題は様々です。今回は不登校特例校の校長を経験された講師によるセミ...
NPO法人キーデザインが運営する、YouTubeチャンネル「お母さんのほけんしつ」 チャンネル内で、2025年2月からスタートした「あなたの不登校、おしえて」企画の第2弾です。不登校経験をし、大人になっている方にお話を聴...
栃木県青少年育成県民会議が主催する、青少年育成セミナーとなります。講師としてNPO法人みんなのカタチ代表兼理事の栗田しのぶ氏が登壇します。 ご興味のある方は是非ご参加ください。 日時 2025年3月1日(土)14:00~...
12月8日にライオンズクラブが主催するフォーラムになります。子どもの権利条約の批准から、今年で30年が経ちます。これを機に、子どもの未来についてもっと考えてみませんか? フォーラムの中では、ブース出店や、パネルディスカッ...