「外出できない」「人と会うのが不安」そんなお子さんのいるご自宅に専門支援員が訪問します【詳細はこちら】

YouTube対談ライブ「子どもが不登校になったとき親はどうする?」

サムネ

NPO法人キーデザインが運営するYouTubeチャンネル「お母さんのほけんしつ」では、2025年から「子どもたちを笑顔にするプロをご紹介」企画をライブ配信で実施しています。

不登校・行き渋りをする子どもたちの支援をする専門家のみなさんにご出演いただきます。

  • 子どもたちとどんな関わりを持っているのか
  • 関わった子どもたちはどう変化していくのか
  • どんな思いで取り組まれているのか

などを赤裸々にお話いただきます。

今回のテーマは「子どもが不登校になったとき親はどうする?」

教員の経験があり現在オンラインフリースクール「コンコン」を運営されている福田遼さんをゲストにお迎えします。

ゲストの詳細は下をご覧ください!

無料でご参加いただけますので、ご興味のある方は是非ご視聴ください。ライブ中に、チャットにて直接ご質問いただくこともできます。

ぜひチャンネル登録をしてお待ちください!

日時

2025年8月29日(金)20:30~22:00

場所

YouTubeチャンネル「お母さんのほけんしつ
※参加したい方は、当日時間になりましたら、YouTubeチャンネルへお入りください。

ゲスト紹介

プロフィール画像

福田遼さん

1995年福岡県生まれ。九州大学教育学部卒業後、5年間の小学校教諭を経て退職。その後世界各地の教育施設を訪問。2023年4月に秋山仁志とともに始めた『子育てのラジオ「Teacher Teacher」』ではMCを務め、第5回JAPAN PODCAST AWORDSで大賞を受賞。2024年に株式会社Teacher Teacherを組織し、無料オンラインフリースクール「コンコン」をスタート。著書に、秋山仁志都の共著『先生、どうする!?子どものお悩み110番』(PHP研究所)がある。

主催団体

NPO法人キーデザイン