概要
名称 | ホームスクール |
対象地域 | 県央を中心に、栃木県内のご家庭へ伺います |
対象者 | 小学生/中学生/高校生 |
内容 | ▼1回1〜1.5時間、家庭へ訪問 ▼一人ひとりに合わせて活動を決められます。 ▼スタッフは普段フリースクールなどで不登校の子どもたちと関わるメンバー 学習支援、運動、ゲーム、ジグソーパズル、アニメ鑑賞、雑談など、その子の興味や「やってみたい」を土台に、安心して人と関われる時間をつくります。 |
連絡先 | 公式LINEよりお問い合わせください 《こちら ※すでにフリースクールミズタマリ、オハナをご利用の方は、直接フリースクールへお問合せください。 |
営業日 | (月)〜(土) 10:00〜21:00 ※ご家庭と担当スタッフの間で調整します |
法人HP | https://www.npo-keydesign.org/ 宇都宮市でフリースクールミズタマリ、さくら市でフリースクールオハナも運営しています。 |
訪問スタッフの紹介
担当スタッフは、個々のご家庭とご相談の上、決定します。

土橋 優平
【趣味】
料理、ゲーム(最近はポケポケ、スマブラなど。原神、にゃんこ大戦争、マリカなどなどもやってます)、ボードゲーム、散歩、マンガ、サッカー、バスケ、バドなど
【自己紹介】
子どもの頃に「起立性調節障がい」と診断を受け、朝起きるのがつらい思いをしたり、人の目を気にして自分らしさを見失っていたりといった時期を過ごしました。学校での息苦しさが背景にありました。
どんな自分でも大丈夫。子ども一人ひとりのペースに合わせて、ほっとできる時間を過ごしたいなと思っています。

野澤こなつ
【趣味】
Tiktok、手芸、ネイル、バレエ、図工?(アルバムつくったり、かわいい文字をデザインしたり)
【自己紹介】
私も小2〜中2まで不登校、行き渋りを経験しました。普段はインドア派で、家でネイルしたり、、、している21歳です(笑)
のんびりダラダラお話するのも好きなので、みんなとゆったりとした時間を過ごせたらと思っています!

羽根田 剛
【趣味】
ギター、ブックオフ巡り、散歩、ゲーム、編み物裁縫に挑戦中
【自己紹介】
宇都宮生まれ、宇都宮育ち。高校卒業後、半年で大学を辞め音楽の道へ、6年間宇都宮・東京を中心にバンド活動。バンド解散後キーデザインスタッフへ。普段はフリースクールで子どもたちと一緒にお話ししたり、遊んだりしています。ホームスクールも担当しており、勉強や遊びなど、なんでも対応します。ギターをやってみたい子もぜひ!(初心者大歓迎♪)
大切にしていること
子ども達が「助けて」を言えるようになる
子ども達は人の頼り方を知りません。わからないことがあったとき、困ったことがあったときに人に相談することができず、ひとりで抱えてしまう子どもが大勢います。「わからないことがあっていい」「苦手なことがあっていい」「人を頼っていい」そんなことを学べる場を運営しています。
どんなあなたでも大丈夫
子どもたちの中には、学校に行かなくなってから、自分で自分を認められなくなってしまう子も多くいます。それによって、人と会うことが減ったり、「どうせ」という言葉が口癖になり、新しいことにチャレンジしなくなったり。そんな自信を失いかけている子どもたちに「どんなあなたでも大丈夫」というメッセージを関わりの中で伝えていきます。
「子どもが自然に笑顔になること」を目指します
子どもと過ごす対話を通して、子どもの意思を尊重する形で関わります。子どもが学校に行きたいと思えばその応援をしますし、そうでない場合、無理に学校に戻そうとすることはしません。親御さんと話し合いながら進めていきます。
利用までの流れ
公式LINEへ登録する LINEはこちら
LINE登録後に届く、フォームへ回答
保護者面談の日程調整(オンライン、対面、電話どれでもOK)
(お子さんの様子を伺ったり、ホームスクールの利用の仕方などお伝えしたりします)
顔合わせ訪問を実施(この顔合わせ訪問と、2回目の訪問は無料です)
正式に登録して利用するかどうかを決めていただきます
人と関わることに不安を持つ子どもたちと多く出会ってきました。まずは親御さんとお話をさせてください。お子さんの様子や普段家でしていることなどお話を伺った上で、今後どのような関わりをできるかを一緒に考えさせていただきます。